ブログ初心者の方以外は見ないで下さい!5月の話題とその裏側

みなさん、こんにちは!

しまじろうです。

さて、4月も中盤戦に入り、そろそろ5月のブログ記事も

仕上げないとヤバイ頃合い。

今回はブログを書き始めて間もない方への

話題をご紹介します。

本記事は新人ブロガーさん向けです。
ベテランブロガーさんには当たり前の事なのでお役には立ちません!

本記事は5月の話題を

前半戦

中盤戦

後半戦

の3部構成となっております!

以下のような方に役立つ内容です↓

  • ブログのネタに困っている方
  • 最近ブログをはじめた方
  • 毎月どのような話題を狙えばよいか不明の方

では、早速5月の前半戦からどうぞ!

目次

5月前半戦の話題

GW(ゴールデンウィーク)4/29~5/8

大本命かつ競合がひしめくGWが

4月の終わりから5月の前半を陣取ります。

ワードは「子供の日」や「母の日」をBIGワードとして

たくさんの記事がすでに出てますね。

オーソドックスにいけば上記の「こどもの日」など

BIGワードに注目したいですが

ブログをはじめて間もない方には強敵なので

別の角度から行きましょう!

GW期間は移動する事や、渋滞する事、いわゆる非効率な時間が発生します!
そこでその隙間を埋める商材でアピールしましょう
(もちろん巣ごもり需要もカバーすべし)

オススメはスキマ時間を埋める

動画や音楽、さらには電子書籍です!

僕の一押しは

U-NEXT


僕はアニメが好きなのでアマプラ・HuLu・DTVなどなど活用してきましたが

これから始める方には安心できる要素が圧倒的に多いんです。

まず、1番良いなと思ったのが

31日間無料

丸っと一か月間お試しは太っ腹!

存分に体験できるので好みの判断が出来ます!

もちろんオススメする時は

ご自身で入会と視聴が必須ですよ!

例えば本日入会ならGW明けの5/12まで

無料で楽しめます!

更に、映画、ドラマ、アニメなど見放題作品180,000本

18万本ですよ!購入できる作品まで含むと

20万本以上!

更にさらに!

無料登録なのに600円分のポイント付与

オススメできる特典がこれだけじゃなく

雑誌や漫画がポイントを活用して読めるんです!

実際に僕も愛用させて頂いてます。

僕が今まで活用してきたVODとは違い

品揃えはやっぱり専門店が一番!という事です。

ブランド品の購入の際に

巷の販売代理店より直営店で購入する方が多い

のと似たようなイメージです。

1年を通しても長い休みになるためスキマ時間を
無料で31日間も埋める体験が出来るのはU-NEXT!
これ一本で僕はVODにチャレンジします!

 下記バナーからの試し下さい

5月の中盤戦(5/22カンヌ国際映画祭まで)

5月の中盤戦はカンヌ国際映画祭が

ダントツのBIGワードになります。

これも真正面からは避けたいところです。

それでも外せないな~という方には

映画の原作をアピールするか

似たような系統の書籍をオススメするのもアリです。

僕自身、5/16~5/22の期間で注目したいのは

家計の出費を抑えたい方が多いという背景をまず理解する事

そして、重要な5月の家計推移は赤線に注目↓

しまじろう作成の販促カレンダー

GW明けからガツンと下がる傾向は鉄板です!

家計にエコな企画を打ち出しましょう!

5/18 ことばの日➡書籍で訴求

5/19 シュークリームの日➡子供とクッキング訴求

5/20 電気自動車の日➡バッテリーに注目!災害時に活躍➡防災訴求

5/22 たまご料理の日➡子供とクッキング訴求

5/22 サイクリングの日➡流行のきっかけ弱虫ペダル訴求➡VOD活用

それと5月中盤戦になると、家計の出費を抑えたいので

コストの低いキャンプやピクニックなどの行楽

同じく低コストのスポーツや登山が狙い目!

5月終盤戦(5/23~5/31)

子供の真剣さに勝る輝きはありません!

5月の後半戦

主役は運動会!

「運動会」で必要なモノと

旬の「キャンプ」で必要なモノをかける事で

2つの切り口で訴求する!

例えば「アウトドアチェア」

サイズは大・中・小の3択

重さはアルミとスチールの2択

持運びのしやすさ(耐荷重とチェアの自重比較が◎)

座り心地は深めか浅めの2択

という感じになります!

一つのキーワードから想定するより

関係性のあるキーワードを加える事で

より効果的な訴求ができる

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はブログ初心者さんにお役立ちする内容でした。

5月の盛り上がるワードを出来るだけ長く使う(ロングテール)狙いで

スキマ時間への訴求

家計の支出推移による本当に欲しい情報提供

キャンプとVODはマスト

となります。

また、ご自身のブログの方向性に合わせて

料理や五月病や低予算の観光のアプローチも検討してみて下さい。


最後に!

U-NEXTは本当にオススメです!


ご覧頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次